![]() |
Title | 斬87ようやく墨付け |
Name | すずまん | |
Date | 2014年6月16日 | |
Target | アオリイカ 1,070g | |
Point | 広島県三原市 | |
Comment | |
![]() |
Title | XAR-710TZ 烈煌 鱗付け |
Name | kaz | |
Date | 2014年6月16日 | |
Target | タチウオ 60センチ | |
Point | 石川県金沢近郊 | |
Comment | |
![]() |
Title | 斬83墨付け完了! |
Name | 福ちゃん | |
Date | 2014年6月12日 | |
Target | アオリイカ 1,500g | |
Point | 中紀 | |
Comment | |
![]() |
Title | 今年初泉南春イカ |
Name | K | |
Date | 2014年6月10日 | |
Target | アオリイカ 800g | |
Point | 泉南 | |
Comment | |
![]() |
Title | 自己記録更新 |
Name | カイザー | |
Date | 2014年6月10日 | |
Target | アオリイカ | |
Point | 志摩沖 | |
Comment | 2kgには届きませんでしたが 愉しませてもらいました*\(^o^)/* |
![]() |
Title | 今季初2kgup |
Name | つねやん | |
Date | 2014年6月8日 | |
Target | アオリイカ 2,310g頭に5杯 | |
Point | 泉南 | |
Comment | 潮流の弱い潮でも僅かな変化を捉えるのは83ならでは♪ |
![]() |
Title | わずかなサイズアップ!!(笑) |
Name | カッちゃん | |
Date | 2014年6月8日 | |
Target | アオリイカ 1,330g | |
Point | 中紀 | |
Comment | 5月13日にどうにか墨付けを報告しましたが、更なるサイズアップが出来ました!! |
![]() |
Title | XAG-67TZ |
Name | TERA | |
Date | 2014年5月3日 | |
Target | アジ 20~30センチ | |
Point | 石川県内浦 | |
Comment | 牙突67TZにて、初釣行に行って来ました。 |
![]() |
Title | 斬で初春イカ |
Name | YUKI | |
Date | 2014年6月4日 | |
Target | アオリイカ 1,080g | |
Point | 神明間 | |
Comment | 斬83を購入し初の春イカです(^^) |
![]() |
Title | 出雲の悲劇から復活祭! |
Name | washoglass | |
Date | 2014年5月31日 | |
Target | アオリイカ 810g | |
Point | 黒島 | |
Comment | 出雲の悲劇から1ヶ月^^; ようやく 76CA GETリールも巻も 全く 同じ 意地です。 76CAの キャストは 手元近くのバットの強さは 尋常じゃない 位強く 遠投出来ます。前回の2kgの時も 全然負け無く 余裕で寄せる事が出来ま す。 ほんまにええ竿に巡り会えました。 |
![]() |
Title | 斬87 今シーズン 初アオリ |
Name | 機動戦士 斬ダム | |
Date | 2014年6月2日 | |
Target | アオリイカ 1,240g | |
Point | 須磨 | |
Comment | 神明もアオリ開幕したみたいなのでキロアップ狙い出撃。潮に乗せドリフトさせながらシャクルとガツンときました。斬87が綺麗に 弧を描き、ええ感じで曲がり、楽勝で浮かせる事ができました。斬 ええ仕事してくれます。また、頑張ります。 |
![]() |
Title | 烈煌ウロコつけ |
Name | F井 | |
Date | 2014年5月31日 | |
Target | サバ33㌢&マメアジ | |
Point | 内緒♪ | |
Comment | 先週の試投会帰宅後、キャロ用に使い分けしていた3本を処分… (ソルセン78・スーパーコルト73・AJ75) 背水の陣で臨みましたが、3本分以上の仕事をキッチリしてくれました。 満足ですね~ |
![]() |
Title | キビレ君こんばんはー |
Name | こーちゃん | |
Date | 2014年5月30日 | |
Target | キビレ | |
Point | 大阪湾 | |
Comment | 大阪湾奥アジ調査の行ったのですが、アジさん居ませんでした(^^;) 代わりに遊んでくれたのはまあまあサイズのキビレ君! 強烈に暴れまわりドラグ鳴りまくりでしたが、牙突なら全然余裕でいなしてぶっこぬけますね♪ |
![]() |
Title | 泉南春イカ |
Name | コケ師 | |
Date | 2014年5月27日 | |
Target | アオリイカ 995g | |
Point | 泉南 | |
Comment | やっとギリギリ 投稿サイズGetしたので投稿しときますw 次は・・・・あるのか? 俺!w |
![]() |
Title | 鱗付け完了です! |
Name | こーちゃん | |
Date | 2014年5月23日 | |
Target | アジ | |
Point | 宮津 | |
Comment | サイズと数はイマイチでしたが、ようやく牙突に鱗付け完了しました!初めてのアジングロッドとなる牙突で、よく耳にする『コンッ!』っていう当たりを 初めて感じ、それをビシッとかける事がイージーに出来ました♪ 次が尺!と言いたいですが…豆さんで十分楽しいですw |
![]() |
Title | 76CAで自己記録更新! |
Name | よし! | |
Date | 2014年5月27日 | |
Target | アオリイカ 2,510g | |
Point | 長崎県五島市大浜港 | |
Comment | 76CA流石です! |
![]() |
Title | 斬76墨付け |
Name | マー | |
Date | 2014年5月25日 | |
Target | アオリイカ 2,000g | |
Point | 若狭 | |
Comment | 若狭にて76墨付です。
2キロアップ!
|
![]() |
Title | オクトパス |
Name | 鬼墨 龍太 | |
Date | 2014年5月24日 | |
Target | タコ 800g | |
Point | 南あわじ市阿那賀 | |
Comment |
エギングしに行って釣れたのはタコちゃんでした! |
![]() |
Title | アジング釣果 |
Name | ゆる~りKすたいる♪ こうへい | |
Date | 2014年5月22日 | |
Target | アジ 11匹 19~23㌢ メバル 1匹 22㌢ | |
Point | 中紀 | |
Comment |
牙突の感度は最高です♪ |
![]() |
Title | 斬83CA 初釣果 |
Name | カイザー | |
Date | 2014年5月21日 | |
Target | コウイカ キロUP アオリイカ 700g | |
Point | 知多半島 | |
Comment |
まだ早いとボウズ覚悟で 出掛けた知多半島 |
![]() |
Title | 自己最高記録 |
Name | 和歌山 craz family 墨魂 墨猿 | |
Date | 2014年5月20日 | |
Target | アオリイカ 1,800g | |
Point | 和歌山漁港 | |
Comment |
1800g自己最高記録です(*^_^*) |
![]() |
Title | 自己記録更新♪ |
Name | NEWGATE こぃちゃん | |
Date | 2014年5月20日 | |
Target | アオリイカ 1,970g | |
Point | 南紀 | |
Comment |
初のポイントで朝マヅメ。 |
![]() |
Title | 墨付け!! |
Name | hiro | |
Date | 2014年5月18日 | |
Target | アオリイカ 800g | |
Point | 若狭 | |
Comment | 昨年78を購入しました。 今回、日本海若狹にて墨付けすることが出来ました。 感度抜群!合わせてからも軽く上げること が出来ました。 最高のロッドに出会えました。 800㌘で残念ながら㌔は上げることは出来ませんでしたが… 次こそ上げます! |
![]() |
Title | 3年ぶりの2kアップで墨付け完了 |
Name | Pocco | |
Date | 2014年5月17日 | |
Target | アオリイカ 2,800g | |
Point | 千葉県鴨川市 | |
Comment |
昨年4月に76を購入し、kアップを釣ったら墨付け報告をしようと思っていましたが、ようやく ゲットできたのは3年ぶりの2kアップでした!次は3kアップを目指します。 |
![]() |
Title | サイズアップ |
Name | 二条 | |
Date | 2014年5月18日 | |
Target | アオリイカ 36センチ | |
Point | 若狭 | |
Comment |
やっとまともなサイズが来ました。 シャロータイプのエギでもしっかりエギの位置が把握できて当たりをとって合わせる事が出来て 満足の一杯です。今年の若狭は絶好調です。 |
user11.htmlへのリンク