ユーザーレポート
モンゴウイカで墨付け
前日からの雨の影響で濁り潮だったので、ボトムを中心にソフトにシャクりながら誘ってると、ティップにモゾモゾという感じが伝わってきました。
少し間をおいてからフッキングし寄せてくるとモンゴウイカ😅
アオリイカと勘違いするようなストロークの長い引きだったので少しガッカリ(笑)
でもバッチリ墨付けできました✨
ソリッドと言っても繊細且つ感度が良いので正に掛けて行ける感じが最高です。
イカを掛けてからも強靭なバットパワーでキロクラスなら難なく浮かせました。
次回は春アオリ釣ります♪
Name : | まさやん |
---|---|
Date : | 2024年6月1日 |
Target : | モンゴウイカ 1,200g | Point : | 若狭湾 | Rod : | 斬7723 |
瀬泊まり釣行
瀬泊まり釣行で開始直ぐに良型ヒット。
バットが強いので安心のやり取りで難なくランディグする事が出来ました。
別日ですが2キロオーバーも余裕のやり取りでした。
Name : | とらっぷ |
---|---|
Date : | 2024年5月4日 |
Target : | アオリイカ 900g、2000gオーバー | Point : | 九十九島 | Rod : | 斬7723 |
至限鱗付け
ずっと欲しかった至限が届いたという事で我慢出来ずにその日にアジングに。
なかなか潮が動かず苦戦しましたが今までのロッドでは感じた事のない小さな当たりもはっきり伝わってきて操作感も凄く良く、感動しながら楽しくアジング出来ました。
Name : | ysk |
---|---|
Date : | 2024年5月15日 |
Target : | アジ 20㎝ | Point : | しまなみ | Rod : | 至限 |
墨付け完了
新しい相棒の墨付け無事完了。
今まで旧レガーメ斬使ってて新しくなって慣れるまで若干時間かかったけど、振り抜け感、飛距離、感度全てにおいて満足の1本
今回の個体は触腕1本無い個体でアタリとかは糸ふけのアタリで竿に伝わるアタリでは無かったけど、しっかり浮かせてイカの引きを楽しませてくれる1本でした。
Name : | キバ |
---|---|
Date : | 2024年5月17日 |
Target : | アオリイカ 1750g | Point : | 佐世保市九十九島 | Rod : | 斬8223 |
至限の鱗付け
至限が手元に届いたので直ぐに試したくなり釣りに行ってきました!
思ってた通りのロッドで使用感もとても良かったです♪
Name : | yuusuke55 |
---|---|
Date : | 2024年5月15日 |
Target : | アジ36㎝ | Point : | 新潟 | Rod : | 至限 |
毘沙シーバスで入魂
自分のルアーフィッシングの先生と師匠が以前から毘沙を大絶賛していたので自分も遂に購入。
毘沙での初釣行。
本来アジングのつもりでしたが、アジが少ない中、自分の巻の途中でアタリが有ったので、ひょっとしてシーバスかもと言う事で先生がシーバス狙いに変更。
先生が先に釣り上げ自分は指導通りにやり2本バラした後3度目に65センチのシーバスを釣り上げさせて貰いました。
ロッドパワー的には流石は毘沙、中々シーバスは浮いてこなかったですが、何の不安も無かったです。
写真2枚目は先生と二人で毘沙2本の釣果です。
Name : | yakisoumenn |
---|---|
Date : | 2024年5月14日 |
Target : | シーバス 65cm | Point : | 兵庫県瀬戸内側 | Rod : | 毘沙 |
フロートメバリング
影流を片手にフロートメバリング。
本命のポイントへ到着するも爆風で全く釣りにならず安全を考慮して風の影響が少しでも受けにくいポイントへ移動。
フロートを、ぶっ飛ばしドリフトさせながら表層を探っていくと金属的な気持ちの良いバイトで狙い通りのメバルをゲット。
到着した際、バチの確認ができたのでイミテートしたワームを投入してやると一撃でした。
Name : | OKA |
---|---|
Date : | 2024年5月11日 |
Target : | メバル 18cm | Point : | 明石 | Rod : | 影流 |
魅極入魂
連休中に念願の魅極を手に入れ今年初のアジング釣行🎣
夕方前に現着後、表層にアジを発見しジグヘッド0.5gをキャスト!
今まで使ってたロッドは0.5gでは使用感がボヤけてましたが、魅極のハッキリ手元に伝わってくる使用感と軽さに感動〜🥹してるうちにすぐにアジをGETし鱗付完了👍
夕方以降は当初予定していた外海は爆風の影響で断念し、内海でアジング🎣
状況的に渋いながらでも、腕の下手さをめちゃめちゃカバーしてくれる魅極の神感度のおかげで楽しめました😁
今からのアジングがめちゃめちゃ楽しみです❗️
Name : | N-.-T |
---|---|
Date : | 2024年5月4日 |
Target : | アジ 〜15㎝ | Point : | 姫路 | Rod : |
毘沙×2本でシーバスゲーム
アジングの師匠と2人で毘沙を持ち寄り釣り場に向かいました。
最近アジは少なく、ランガンで探しています。
とある場所でシーバスが乱舞しているのを発見。
2.5インチワームで何度もバイトしてきました。
25-70センチを2人でツ抜けし満足して帰路につきました。
毘沙は70センチシーバスだと主導権は許してしまうものの、良い感じに曲がって魚をいなしてくれます。
少し強引にファイトしても折れる心配は皆無で安心して楽しめます。
ライトゲームタックルでのシーバスゲーム、なかなか面白いです✨
Name : | YUIGAHAMA |
---|---|
Date : | 2024年5月4日 |
Target : | シーバス max70センチ | Point : | 淡路島 | Rod : | 毘沙 |
至限 アジング釣行
昨晩は以前から楽しみにアジング釣行の日。
メインはナイトアジングでしたがデイの時間で幸先よく尺に迫る良型のアジをゲット。
そこからナイトゲームに突入するも白波が立つほどの爆風に見舞われてしまい、少しでも風の影響が受けにくいポイントへと移動してジグ単でポロポロと拾っていく展開となりました。
今回はアンダー1gのジグヘッドが活躍した中で至限とエステルのコンビネーションでしたが相変わらない抜群の感度に助けられた釣行でした。
Name : | OKA |
---|---|
Date : | 2024年5月4日 |
Target : | アジ 29cm 15〜20cm | Point : | 姫路 | Rod : | 至限 |