ユーザーレポート
アジング
めちゃめちゃシブかったですがなんとか尺アジゲット^ ^
Name : | ますもっちゃん(^^) |
---|---|
Date : | 2017年11月04日 |
Target : | アジ(30cm) | Point : | 大阪 南港 | Rod : | 空我 |
新牙突
新牙突でプラッキングメバルへ 。
リリースサイズを含め30〜40匹は釣れました
PEラインでの飛距離も申し分なく
足場の高い位置でしたが、
牙突の手返しの良さで
ストレスなくテンポ良く釣りできました ♪
Name : | K9 |
---|---|
Date : | 2018年02月10日 |
Target : | メバル | Point : | 広島 | Rod : | 牙突 |
久しぶりのエギング
今回は風速6mの中エギングにいきました。波も少し荒れていてやりにくい状況でしたが、ティップに出た小さなアタリを取ることができて釣ることができました。
76本当に使いやすいです!
Name : | 九州エギンガー |
---|---|
Date : | 2018年02月06日 |
Target : | アオリイカ(500g) | Point : | 宮崎県北部 | Rod : | 斬76 |
爆風エギング
コウイカですが爆風の中小さいアタリを取ることができました。
とても感度の良いロッドだと改めて思いました。
Name : | シャクレイジー |
---|---|
Date : | 2018年01月29日 |
Target : | コウイカ(850g) | Point : | 宮崎県日向市 | Rod : | 斬78 |
極寒爆風
気温は0度、風は追い風
この時期の北部九州では珍しく着いてすぐ1100gと1200gを釣り上げ、干潮間際に底潮が効いてきたタイミングで斬78のティップに違和感がありすぐさまフッキング
2200g頂きました!
斬78の高感度ティップとしなやかで粘りのあるバットパワーで難なく浮き上がってきました!
餌木がダートしフォールに入るまでの間を邪魔しない柔軟なティップ、しなやかな中に芯が一本ちゃんとある今までで最高のロッドです
Name : | イケピー |
---|---|
Date : | 2018年01月26日 |
Target : | アオリイカ(2200g) | Point : | 西海市 | Rod : | 斬78 |
アジ最高!!
新作を使っての初釣行
なかなか、潮が動かない。数分後の潮が一瞬動くタイミングが合い中層のジグ単ドリフトにてなんとか仕留めた!!さすが軽量ジグ単専用。
0.6gの使用感良好!0.4gも大丈夫?
掛かってからの曲がりは気持ちが良かった。
Name : | ダラズマン |
---|---|
Date : | 2018年01月20日 |
Target : | アジ(20センチ〜) | Point : | 鳥取 | Rod : | 弧丞 |
孤丞を手にして…
NEW弧丞XAK-6018を手にして30分でアジ釣り仲間と鱗付けへ笑
爆風の中、25〜35cmのアジを15匹程ゲットすることができました!
ジグを操る際、水中の中の様子が手に取るようにわかる感覚があり大満足です!
ギガアジオーバーをドラグ操作ミスでバラしたのが悔やまれますが、ギガアジでも余裕で優位に立てる孤丞は最高です!
ジグ単で最高の武器を手に入れました!
今後ともよろしくお願いします!
Name : | にのすけ |
---|---|
Date : | 2018年01月17日 |
Target : | アジ(35センチ) | Point : | 愛媛県 | Rod : | 弧丞XAK-6018 |
78墨付け完了!
小さいですがしっかりアタリをとることができ、釣ることができました。
78最高です!!
Name : | シャクレイジー |
---|---|
Date : | 2018年01月06日 |
Target : | アオリイカ(300g) | Point : | 宮崎県日向市 | Rod : | 斬XAZ-78TZ |
烈煌アジング
初のつ抜け達成!!
感度も強さも素晴らしいロッドだと思いました!
最高の釣行になりました(*^^*)
たくさんの魚と出会っていきたいと思います^_^!
Name : | じーふー |
---|---|
Date : | 2017年12月19日 |
Target : | アジ(20〜23cm) | Point : | 広島 | Rod : | 烈煌XAR-710TZ |
空我鱗付け釣行
こんにちは!
先日購入したばかりの空我の鱗付けに行ってきました。
最初触ってみるとロッド全体にハリを感じましたが、実際に0.6gのJHをキャストしてみると、キャスト時に竿先が曲がる感触が伝わり、思いの外しなやかな印象です。
実釣では0.3g〜0.6gのJHを使用して、友人と二人合わせて約60匹の釣果です。(友人は弧丞を使用)
サイズは小さいですが、終始入れ食いでアジの様々なアタリを存分に堪能する事ができました。
空我の軽さと感度を例えるなら、手のひらから指先が竿先、ライン、リグへと徐々に細く研ぎ澄まされて同化していくような感覚で、小さなアジのアタリも逃さずに感じることができると思います。
誘いにおいても、0.3gの軽量リグを指先で直接操っているかのように感じる事ができ、非常に操作感の高いロッドだなと驚きました。
空我を使用して、自分のアジングの世界は更に広がりました。もうアンダー1gへの苦手意識はありません。
次回は大物目指して頑張りたいと思います!
Name : | ウォーカー |
---|---|
Date : | 2017年12月12日 |
Target : | アジ(20cm未満) | Point : | 石川県能登半島 | Rod : | 空我XAK-54TZ |