ユーザーレポート
アジ渋くなりカマス頑張る
アジが先日の雨と寒さで抜けてしまい、釣るのが難しかった。
逆にカマス頑張ってるので、数釣りが楽しい。
至限、弧丞のエステル仕様が強風の中、ボトムのアジのあたりをよく拾う。
神感度でなければ釣果は約束されなかった。
Name : | ムラシング |
---|---|
Date : | 2024年2月18日 |
Target : | マアジ、カマス、カサゴ 20センチ前後 | Point : | 三重 | Rod : | 弧丞、至限 |
初使用
前から気になっていたレガーメを初購入!
早く使いたい一心で仕事終わってから22時〜0時まで短時間釣行。
風が強いせいか釣り人はいなかったですが月明かりがありベイトも確認し釣れる予感。
初使用なのでドラグでロッドの反発を丁度いい具合に調整、思ってた以上に柔らかいが4軸のおかげで収束が早く味わったことのない感覚で新鮮でした。
数投で500クラスをキャッチ。
そろそろ帰ろうと思ったときに潮が動き900gをキャッチ、竿もいい具合に曲がるくらいの良型イカが初使用で釣れてよかったです。
これからの春イカシーズンが楽しみです!
Name : | ゆう |
---|---|
Date : | 2024年2月16日 |
Target : | オリイカ 500.900g | Point : | 長崎市南部 | Rod : | 斬8323 |
寒さが急激に影響を
とりあえず夜に予定ないから前日釣れたとこに行った。
寒さが前日と格段に違い、嫌な予感w
爆風と寒さに魚もいなくなる緊急事態。
となると釣り方を変えるしかないと。
弧丞と至限で捻り出して何とか釣りました。
明らかな釣果の差。まだまだ奥が深いw
Name : | ムラシング |
---|---|
Date : | 2024年2月16日 |
Target : | アジ 20センチ前後 | Point : | 三重 | Rod : | 弧丞、至限 |
爆風豪雨が釣れるかも
爆風豪雨だからこそ、神感度の出番。
少し重めのジグヘッドでエステルだと、風や雨でもハリさえ出せばあたりは取れる。
案の定、弧丞は2g、エステル0.3でバッチリ。
かたや、至限は2.5g、エステル0.6でも感度抜群。
天候は更にひどくなり渋々やめましたが、あのまま無限に釣れました。
悪天候に結果が出るアルマトゥーラ、流石です。
Name : | ムラシング |
---|---|
Date : | 2024年2月15日 |
Target : | アジ 20から25センチ 70匹以上 | Point : | 三重県 | Rod : | 弧丞、至限 |
泣尺たくさん釣れました
ジアイがなかなか釣れず、ポイントを変えて読み通り、たくさんいました。
時間が許す限り釣り、ほとんど20センチから泣尺でここ最近では一番手応えがあった釣果でした。
至限、飛柳、烈煌などを駆使していろいろやったんですが、やはり至限のエステルが一番釣れました。
神感度➕エステルは頼りになります。
Name : | ムラシング |
---|---|
Date : | 2024年2月13日 |
Target : | アジ 35センチ1匹、20センチから泣尺70匹くらい | Point : | 三重県 | Rod : | 至限 |
尺アジ
至限で抜き上げ!!
Name : | ニャン吉 |
---|---|
Date : | 2024年2月9日 |
Target : | アジ 〜31㎝ 39匹 | Point : | 新潟県 | Rod : | 至限 |
空我と牙突
空我、牙突で15㎝〜23㎝の釣果です。
風邪が吹いていましたが、さすが神感度
あたりが伝わって来る。
ジアイ前からアジを仕留めていきました。
夕まずめで、MAX23㎝の釣果でした。
抜群の感度ナイスなロッドです。
もぅ他のロッドは使えない笑
Name : | イデアル |
---|---|
Date : | 2024年2月10日 |
Target : | アジ 〜23㎝ | Point : | 三重県 | Rod : | 空我、牙突 |
神感度で開幕の狼煙
数あるレガーメロッドより今回は至限と毘沙で釣行。
至限で1g前後の抜けアタリを堪能したり、毘沙で沖の急流をドリフトさせたりと、2本の良さを十分に発揮さしてきました。
尺アジに対しても圧倒的なパワーで寄せてブッコ抜き。
感度とパワーの両立、レガーメロッドはやはり最高です!!
Name : | brown |
---|---|
Date : | 2024年2月9日 |
Target : | アジ 25cm〜34cm 51匹 | Point : | 新潟県 | Rod : |
エステルとの相性抜群
至限にエステル0.6は渋いあたりもキッチリ拾います。
なかなか掛けれず底につきカサゴがお付き合いしてくれますが、ある程度大きな根魚も楽々浮かせます。
バーサタイルなロッドはやはりこれ!
Name : | ムラシング |
---|---|
Date : | 2024年2月8日 |
Target : | カサゴ、マアジ他 20センチ前後 | Point : | 三重 | Rod : | 至限 |
渋い中捻り出した1匹
いつもより渋い中、小さなあたりを探す釣りでした。
高さある場所から3.5グラムのジグヘッドは飛柳を振り抜くと、タイミングよくスパっとよく飛ぶ。
風が強く吹いていても、めちゃくちゃ小さなあたり、しかもPEで竿は敏感にキャッチしてくれる。
竿の性能があって結果出せた1匹でした。
もちろん20センチあらるかないかはそこそこ釣れましたw
Name : | ムラシング |
---|---|
Date : | 2024年2月7日 |
Target : | アジ 34センチ他 | Point : | 三重 | Rod : | 飛柳 |