ユーザーレポート
花見アジング
急に春めいてきた今日この頃。
水温がやや上がり始め、アジの回遊がスタート。
今回は遠投PEタックルで毘沙、ライトエステルタックルで那擢をチョイス。
ワームはもちろんレガーメロッドと言えばのイージーシェイカー。
毘沙のヘビージグ単の操作性はピカイチ。
那擢は近距離戦で1.5-2.0gで使用。
結果としてアジは中層上を回遊したので那擢メインで数を稼ぎました。
小文字の”ッ”程度の極小バイトも那擢はハッキリと伝達してくれました。
レガーメロッドほんま最強っすよ( ^ω^ )
Name : | YUIGAHAMA |
---|---|
Date : | 2025年4月8日 |
Target : | アジ 17匹 最大26センチ | Point : | 瀬戸内海 | Rod : | 毘沙、那擢 |
出勤前に…
夜中に目覚めたので出勤前の出陣🎣
湾奥だったので久々に空我を相棒に👌
ポイントは貸し切りでヤバいって思ったけど、雰囲気はいい感じ😊
一投目から小ちゃいアタリが…
豆サイズから中アジまでひったくるようなアタリから抜けアタリまでちゃんと伝えてくれました👌
さて、出勤します🫡
Name : | yasu.hiropon |
---|---|
Date : | 2025年4月9日 |
Target : | 鯵 10~25センチ | Point : | 和歌山 | Rod : | 空我 |
新月大潮満潮メバリング
釣果に恵まれていない3月。
ノーバイトで終わる日もしばしば。
今回は久しぶりにユーザーレポート出来る釣果でした^_^
メバリングでもテーパーが使いやすい那擢。
シャローエリアの根掛かりポイントでしたが、ゴリ巻きandポンピングで魚を浮かせて24センチをゲットしました。
ファースト過ぎない素直なテーパーはメバリングにもバッチリ。もちろんアジングにもバッチリですから。
那擢をまだ持ってない方には是非使ってみて欲しいです( ^ω^ )
Name : | YUIGAHAMA |
---|---|
Date : | 2025年3月29日 |
Target : | メバル 最大24センチ | Point : | 瀬戸内海 | Rod : | 那擢 |
影流 デイシーバス
夜中のバチ抜けシーバス釣行は不発でしたが昨晩からの雨の影響により河川が増水し、適度な濁りが効いていたのでデイでシーバスを狙いました。
堰の下のヨレにベイトが溜まり、それを狙ったシーバスがボイルしていたのでベイトのサイズにリンクした小型プラグをキャストしてヨレに入ったところで軽くトゥイッチするとモンドリ打ってバイト。
激しくエラ洗いをしながらもロッドが影流だったので全く主導権を与えることなく難なくランディングできました。
アジング、メバリングのフロートの釣りを軸としたロッドですがユーティリティー能力が高いので色々な釣りに使用している、お気に入りの一本です。
Name : | OKA |
---|---|
Date : | 2025年3月28日 |
Target : | シーバス 65cm | Point : | 姫路市 | Rod : | 影流 |
アジングロッド?でジグ単アジング
青魚を食べたいと言うことで
アジングしてみるか!とランガン!
列煌が持っているアジングロッドでは
一番柔らかいので列煌一択(笑)
3ヶ所目でマアジを発見し
先行者もなくのんびり開始!
1gをメインにストレートワームで連発!
1gをふつうに投げてコンッとバイト♪
しっかり手元までくるのが嬉しい!
誰もこないので5時間ほど遊び
20~30クラスを50本ほどキープ。
久しぶりのアジング楽しめました!
Name : | おっくまん |
---|---|
Date : | 2025年3月25日 |
Target : | マアジ 18~32cm | Point : | 和歌山ランガン | Rod : | 烈煌 |
激流アジング
激シブの中、何とか2匹!
沖にはスナメリが2匹、流れは中に入ってる。
ワンチャン湾内に入ってるかもと思い、毘沙スプリットリグを投げた1投目…。
「コンっ!」と気持ちいいアタリから1匹目。
続いて2投目は「ガサ」とキター!
群れが小さかったのか、その後はアタリなく終わったけど、ガサアタリがなんとも心地いいアタリ方でした。
キャスト場所や、流れを読むこと、そして毘沙の感度!
釣果はイマイチでも、アジングの奥深さを知るいい釣行となりました!
Name : | 激烈 |
---|---|
Date : | 2025年3月17日 |
Target : | アジ 25~27cm 2匹 | Point : | 瀬戸内 | Rod : | 毘沙 |
アジング
始めは当たりすらなくダメかと思ったけど、ジグ単を1.3まで下げたら当たりが連発するも乗らない
フックサイズを下げて食って来たので楽しく釣れました
感度もよく当たりもほぼ全部取れました
Name : | ともきアジング |
---|---|
Date : | 2025年3月16日 |
Target : | アジ 31cm | Point : | 新潟県 | Rod : | 射抜 |
烈煌サーフフロートメバル
そろそろベイトが入ってるかなと思い
久々にサーフウェーディング出てみました。
前日の雨で少し濁り気味。
潮も散漫、とりあえず遠投力活かし
ベイトが溜まりそうな流れの筋探してたらボトムでヒット!
其からはネチネチボトム狙って掛けながらなんとかツヌケしたところで終了。
数、サイズは今一でしたが内容的には楽しい釣りが出来ました。
エギング、フロート、軽量ジグ単迄対応する烈煌は頼りになる相棒です。
エエロッドです!☺️
Name : | じいじ |
---|---|
Date : | 2025年3月16日 |
Target : | メバル 26~18cm | Point : | 岡山 | Rod : | 烈煌 |
不動とエステル
爆風極寒アジングに行って参りました!
風速10m越えだったのでエステルをチョイスしました。
どうやら、この不動はエステルとも相性抜群でこの爆風の中1.5gの操作感、潮が効いている層を探して当てれ、海の中の状況が手に取るようにわかりました。
その中、掛かったのが極太ギガアジ!!
このサイズでも綺麗に竿が曲がりバットがしっかり耐えてくれて難なく寄せてこられてからの、ぶっこ抜き!!
もう最高でした!
自己記録更新!
Name : | けいパパ |
---|---|
Date : | 2025年1月30日 |
Target : | 鯵 45cm 620g | Point : | 愛媛県 | Rod : | 不動 |
シーズン最終尺アジング
急激な水温低下の影響で鯵が深場に落ちつつあり今日この頃。
尺鯵の回遊が激減しているので、今シーズン最終の釣行になるかなと。
那擢と射抜を携えて釣り場に向かう。
那擢はエステル、射抜はPEのセッティング。
序盤は風が無かったのでPEの射抜で23センチ前後の個体を1.5gJHで数釣り。
風が出始めるとエステルの那擢に変更。
3gJHを那擢のしなりを活かしてロングキャスト。
まあまあ流れが早いがボトムを丁寧に探る。
するとボトムの海藻に触れたかのようなモニュッとしたバイトを即掛け。
足場が高いが一気に抜き上げる。
今シーズン自己最大の32センチだった。
レガーメロッド達と尺鯵でシーズンを締めくくり出来た事に大満足!
今シーズンこの釣り場で出会った多くの方々に感謝!
Name : | 由比ヶ浜 |
---|---|
Date : | 2025年1月21日 |
Target : | 真鯵 32㎝ | Point : | 瀬戸内 | Rod : | 射抜、那擢 |